変わりたいと思うのに、なぜ変われないのか?
給料は上がらないけど、物価がどんどん上がってる時代になり
「人生を変えたい」「収入を増やしたい」
そんな思いを抱えている人は多いと思います
会社員とは別の収入を求めて副業を探す会社員
家にいて子供のそばにいながら家計に少しでも+にしたい子育てママが多い中で
変われない人は「お金がもったいないから」「そんなお金はない」と言って
自己投資を(自分の人生を変えるための勉強代にお金を使うこと)嫌がるんです
・時間がない
・お金がない
・自信がない
そんな理由で学びや経験への「自己投資」をしようとしませんが
はっきり言います
自己投資をケチって、自己投資を嫌がってる限り、一生変わりません
自己投資を嫌がるということは
自分の人生を安く見てる証拠であり
そんな人が収入を増やして
人生を変えられるわけがないということを覚えててください
お金がないから現状を変えるためにやるんです
時間がないから自由な時間を増やすためにやるんです
自信がないから自信を付けるためにやるんです
こんな風に何でもこれまでの自分を変えるための考え方をするのが大事で
人生を変える人は全員この考えが出来てて
人生が変わらない人はこの考えが出来ないので
ずっと変わらない生活が続いてるということです
私は2016年9月にネット物販で起業してから
時給1000円ちょいのアルバイト時代、無職時代からしたら考えられないぐらい
たくさんの人に出会い
無職時代の150倍以上は収入が増えました
そんな中で成功者と呼ばれる人もたくさん見てきて
成功者の全員に共通してたことが「自己投資をしてきた」ということ
そして変われない人の全員に共通してたことが「自己投資を嫌がってた」ということです
自己投資をケチっている限り、人生は絶対に変わらない
自分にお金と時間を使える人が、未来を変える人になる
こう言うと本当にひねくれてて、どうしようもない人は
「かなるこさんはそう言って結局は自分のスクールに入れたいだけでしょ」と
平気で言いますが
それがいつまでも人生が変わらない大きな原因なんです
そういうひねくれた人は好きにすればいいし
そんな人を私は救ってあげたいなんて
1ミクロたりとも思わないし
そんな人は私のスクールに入会をお断りしてます
私以外のスクール運営者も口に出さないだけで
私と同じことを思ってますよ
ひねくれた思考を持つと何のチャンスも掴めなくなって
誰からも相手されなくなって寂しい人生を送ることになるので
自分の人生を良くするために絶対に辞めた方がいい思考法ですね
自己投資とは人生を変えるための覚悟代
多くの変われない人を見てて私が思う事は
絶対に何があっても人生を変えてやる!という「覚悟」がない人が
本当に多くて甘えてるというか幼稚な人が多いなという印象があります
誤解なく言っておきますが
私は怒ってるのではありません
オブラートに包んで優しくいっても意味がなく
強く言わないと人の心に残らないことを知ってるから
あえて強くお伝えしてます
耳が痛くなるようなことであったとしても
ハッキリ言ってあげられるのが
私は本当の優しさだと思ってます
今よりも収入を増やして人生を変えようと思えば
「何があっても引き返せない」「何があってもやりきる」という覚悟が求められて
その覚悟というのは思ってる以上に厳しい世界で生きることを意味します
しかし、その覚悟を決めてやったことで
想像以上に楽しい人生が手に入るということもあります
「お金がないから自己投資が出来ない」
「お金が欲しいのに、どうしてお金を使わないといけないのか?」
そう思う人も多いし、私もそう思ってた頃があったので気持ちはわかりますが
その考えだったら本当に何も変わらないです
「自己投資=覚悟代」とは非常に本質を突いた言葉です
人は何かに本気で取り組むとき必ず「覚悟」が必要になります
その覚悟には多くの場合、時間・お金・労力といった「痛み」が伴います
楽なままでは人は絶対に変われないし
ぬるま湯の環境では本気になれません
例えば新しい学びに投資したとき
「元を取ろう」「絶対に結果を出してやろう」と強く思えるのは
その裏に覚悟があるからです
逆に自己投資をせず無料でやろうとする人は
心のどこかで「失敗してもいいや」という甘えが出てきて
出来なくてもいいんだと思えて
本気でやらなくなって当たり前ですが
結果が出ないということになります
だからこそ人が本気になるためには
自分自身に対して退路を断つ決断が必要であり
覚悟があるからこそ
人は自分を変える力を発揮できるのです
私が初めてお金がない中で自己投資をしたのは
2016年9月のことでした
本当に変わりたいと思った私は
「一人では絶対に稼げるようになって人生を変える事なんて不可能」とわかったので
お金がない中でムリヤリ自己投資をしました
手が震えて、いい意味で「やってしまった感」がありましたが
その時に私が思った事は「なけなしのお金を投資したんだから自分のものにしないと」と思えて
「絶対にやる」という覚悟が決まり
「私はもう引き返せない」という思いが芽生えて
無我夢中というか必死になれました
今振り返って思うと
人生の中で一番必死な頃で懐かしくも思えます
その結果、2016年9月に無職で全くのゼロの状態から始めて
3か月後には20万を稼げるようになり、半年を過ぎた頃には80万以上稼げるようになり
2年半後には私には無縁だと思ってた月収100万に到達して
更には2019年5月1日には法人化することが出来ました
覚悟を決めた事で目の前の現実が大きく変わり
人生は大きく変わるものです
覚悟を持つことで
人は大きく変われるということです
今までどうしてきたかなんて関係ない
要はこれからなんです
人は痛みを伴うことで自分の中に眠ってる力を目覚めさせることが出来る生き物です
そして人は「得したい」という気持ちよりも
「損したくない」という気持ちの方が大きい生き物なので
その感情を上手く使い
「なけなしのお金を使ったんだから損したくない」と思って
命がけでやることですね
これまでやったことないぐらい必死でやらないと
絶対に人生は変わらないです
必死になるためにも自己投資は必須だと思います
自己投資をして先生から正しいやり方を習って
ムダな努力をせずに「絶対にやるんだ」と覚悟を決めれたことで
たった数カ月で大きく変われるんです
「出来ない理由」を探すのは辞めよう
収入を増やして自分が変わりたいと
本気で思うんだったら
「出来ない理由」を探すことを辞めましょう
これは出来ないな・・・ではなくて
どうしたら出来るようになるんだろう?と考えるんです
思考が変われば自分の行動が変わっていくというのは
誰もがよく聞く有名な話ですが
本当にその通りです
私が2016年9月に物販で無職の状態から起業したときに
よく考えてたことがあって
私がパソコンが超苦手なんですが(今もです)
そのときに
「パソコンが苦手だから出来ないな」と思ってたら
当然今の私はいませんし
こうやって皆様にお伝え出来ることもないわけです
パソコンが苦手だな→教えてもらいながら毎日触りまくって慣れていこう
なかなか思うように出来ないな→先生OR先輩に聞いてみよう
お金が足りないな→メルカリでいらないものを売ってみよう
こんな感じで常に出来る事は何か?を意識することで
確実に見えてくるものがあります
与えられた環境で目の前のことを最大にするということを
常に意識して生きてきました
自己投資のお金がない→短期間でバイトしてみようかな?家の不用品を売ってみようかな?分割にしてみようかな?
こうやって出来ることを探していくと
案外出来る事は多くなっていくのと
人生を変えようと思ったときは
どんなに究極のピンチに陥ったときであっても
「どうすれば、この現状を切り抜けられるのかな?」と
常に出来ることを探してやっていくことが求められるので
ちなみに私はさすがに今となっては
どこかのスクールに入るときは最初のお金はカード一括決済が出来ますが
最初は24回の分割払いとかして
月々の支払いを最小限に抑えてやってました
お金がないなら、ない中でも出来ることがあるし
それぐらいに何事にも全力投球して
必死でやらないと人生は変わらないということです
人生を変える人は
自分に「時間」「お金」を使ってます
「時間がないから出来ない」「お金がないから出来ない」
そういう人って時間とお金があってもやらないんです
ちょっと厳しいことを言うかもしれませんが
結局はビビって出来ない理由を探してるヘタレでしかなくて
そんなヘタレが人生を変えるわけがないんです
「自己投資をするためのお金がない」と言うかもしれませんが
「自分でお金を稼ぐ」となると
労働収入以上にしんどいことをすることになるんです
なので自己投資のお金ですらどうしようも出来ないぐらいの自己肯定感の低い人は
「自分でお金を稼ぐ」が絶対に出来ないので
アルバイトしてた方が幸せな生き方が出来るので
労働収入に全振りしていいと思います
2016年9月に私はネット物販で起業してから
ずっと「自分で稼ぐ」ということをやって生きてきてわかることで
自分の人生を良くするための自己投資すら出来ない人は
どうあがいて労働収入以外で稼ぐことなんて不可能だと断言できます
お金がある人だけが自己投資が出来るわけじゃない
「お金に余裕があって、お金がある人のみが自己投資が出来る」
そう勘違いしてる人も本当に多いんです
この考えをしてる限り、話にならないです
お金は出すのが先で、入ってくるのが後という法則があります
自己投資をすることで
自分一人で10年やっても出来るかどうかわからないことが
早い人なら3カ月ぐらいで出来るようになります
「お金がたまったらやります」という人も多いけど
今までお金が貯められなかった人が
今後ためれるわけがないし貯めると言っても
月どのぐらい貯められるのか?と現実を考えたときに
わずかだと思います
その時間がもったいなすぎるので
自己投資をして正しいやり方のみを学んで
数カ月で稼げるようになって
自分がやりたいことが早く出来た方が圧倒的に効率がいいです
例えば新大阪から東京に行くまでに
「お金がもったいないから」といって歩いていく人っていてると思います?
歩いていくとなると
東京に到着する前に莫大な時間がかかり
疲れ果てて途中で挫折してしまいます
「お金がもったいないから自己投資しません」と言う人は
新幹線代がもったいないからと言って
新大阪から東京まで歩いていくような無謀な事をしてるのと同じです
お金を払って新幹線に乗ると
のぞみ新幹線なら二時間半で東京に着けて
歩いていくより圧倒的に早く目的地の東京に到着できますよね?
自己投資をするということは
新幹線で東京に行くと早く目的地に到着できるということと同じで
自分がやりたいことが早く出来るようになれるということになり
お金で時間を買うということです
東大に合格したいという人がいて
・お金を払って予備校で学ぶ子
・お金をケチって本屋さんで参考書を買って独学する子
どちらが高確率が高いかというと
言うまでもなく「お金を払って予備校で学ぶ子」です
教えてくれる先生がいて
毎回フィードバックがもらえて
しっかり学ぶ環境でやるからこそ
「教えてもらいながらやる人」は結果を出せるということです
費用対効果の考え方が出来るように考え方を変える訓練をすることです
そのお金に対して、どれぐらいの効果が自分にあるのか?という考え方は
収入を増やしたいと思うのであれば常識の考え方で
絶対しなければいけない考え方になります
お金を生み出せるところに自己投資をすること
自己投資が大事だからと言って
何でもかんでも自己投資すればいいわけではありません
お金を生む出すことが出来るスキルが身に付くところに
お金を使うということをしてください
自己啓発にお金を使う人が本当に多いですが
そこに使いすぎても、ただただお金を減らすだけなので
本当に注意が必要です
私は自己啓発を否定してるわけではなく
立派な学びですが
自分がいい気分になっても結局のところ
現実お金は増えてないことが多いです
はっきり言って
実践することでお金が生み出せるところに
お金を投資しないと意味がありません
稼ぎに直結するスキルが身に付けられるところに
お金と時間を投資するようにしてください
人生を変えるのは勇気なんだ
人生を良くしたいと思うなら、まして収入を増やしたいと思うのであれば
まず「自分にお金と時間を使う勇気」を持つことが必ず求められます
そして自分一人では
どうしようもないことを理解した上で
メンターを(先生)つけて共に一緒に進んでいく仲間を作る事です
一緒に頑張っていける仲間がいることは本当に心強いものです
うまくいかないときや不安なとき
どうしても人は心細くなってしまって辞めちゃうんですが
仲間がいると「自分は一人じゃない」と思えるだけで前を向く力が湧いてきます
私自身も、日々仲間に支えられ、励まされながら進んでいます
喜びを分かち合い悩みを共有できる仲間の存在があるからこそ
あきらめずにずっと挑戦し続けられて結果が出るんです
仲間はただの「一緒にいる人」じゃなく
自分を前に進ませてくれる大切な存在です
今まで何も成し遂げられなかった上に
何の成果もない人が一人でやって変われるわけがありません
・良い学びに参加してみる
・今まで避けていた挑戦にお金を使ってみる
・共に進んでいく仲間がいるところでやる
それが、小さな一歩でもいい
その積み重ねが
1年後、3年後、確実に「別人の自分」を作ってくれます
お金を生み出す経済活動をすること
「どうしてお金が増えないんだろう?」
「どうして自分は貧乏人なんだろう?」
そう悩んでる人は正直多いと思います
私も時給1000円のアルバイト時代や無職時代があって
いつも自分の所持金で悩んでた時期があったので
お金で悩んでる人の気持ちがわかります
多くのお金のことで悩んでる人は
「お金を生み出すための経済活動」が出来てないんです
お金を生み出す経済活動とは
お金でお金を生み出す方法です
自分が動いて稼ぐのではなく
お金に動いてもらって稼いできてもらうってことです
3万円を使って
その3万を5万にするとか10万にすると言ったように
お金を使ってお金を増やすということが自己投資をすることで出来るようになる時代なんです
「お金は出すのが先、入ってくるのが後」というのは
稼げるようになるための当たり前のルールです
多くの人は「お金が入ってきたら使おう」と考えますが
それではなかなかチャンスは巡ってきません
自己投資とは自分の成長に先にお金を使う行動であり
知識やスキルに投資をすることで
結果として後から収入が増えるということになります
最後に私が最も伝えたいこと
人生を本気で変えたいのであれば
「自分で決める」という姿勢は絶対に持たなければなりません
よくあるのが「家族に相談してから決めます」といった人がいてるんですが
そのような他人任せの姿勢では残念ながら一生そのままです
自分以外の人に相談をするには
本質的に他責思考であり、その人に責任をなすりつけてることになるので
自分で決めるべきということです
人に相談して許可をもらってやって失敗したらその人のせいにするし
許可をもらえなかったら上手くいかない理由をその人のせいにするし
何より人生を変えるためには
何でも自分で決めるということをしなければいけないので
最初の「やるか?やらないか?」さえ
自分で決めれないということなら
人生を変えるというスタート時点にも立ててないので
一生人生が変わらない事になります
誰かに相談してからやろうか決めようとしてる時点で
人生の主導権を手放してしまっているのです
なので必ず自分で「やるか?やらないか?」を決めるようにしましょう
ちょっと厳しいことを言うかもしれませんが
判断能力がない子供じゃないんだし
いい年した大人なんだから自分の事は自分で決めろよってなりますよ
「自分で決める」ということが出来なければ
「人生を変える」というスタート時点にも立ててないので
まずはご自身で決めてください
私情を持ち込み自分の身の上話をしまくってと言い訳をされる方も非常に多いんですが
そのようなことをしてる人で成功した人を見たことがありません
大変なのは皆同じなので
その中で自分の意思で決断し、行動された方だけが前に進めて
人生が変わりますので
本気で現状を変えたいならば私情を持ち込むのは
絶対に辞めましょう
「時間がない」「お金がない」だから出来ない・・・
そういう人も多いんですが
だからこそ、やるんです
時間がないなら、今のままでは何も変わらないという証拠です
お金がないなら、なおさら行動しなければ未来も変わらない
できない理由を並べているうちは、何ひとつ手に入りません
環境が整うのを待っていたら一生そのままです
限られた時間、足りないお金、その中でどう動くかが人生を分けます
「ないからやらない」はただの放棄であり
「ないからこそ、やる」と決めた人だけが人生を変えられるのです
私は本気で変わりたい人を全力で応援してます
過去にどうだったなんて関係ない
覚悟を決めて一歩踏み出すことで
人生はグラデーションのように少しずつ変わっていきます
怖くても不安でも大丈夫です
本気の思いがあるなら必ず道は開けるんです
一緒に頑張っていこう